どんな資格が有利?40代女性の転職

女性の転職につきものなのは年齢の壁です。

20代では比較的転職しやすかったのに、40代にもなると中々内定がもらえず苦労することが多々あります。

そんな中資格を持っていると、年齢云々関係なく転職に有利に働くと聞きます。

では40代女性が転職する時有利に働く資格には、どんなものがあるのでしょうか?

40代女性の転職~資格を取ろう!

≪転職をする理由≫

40代女性が転職をする時、大きくわけて2パターンの転職理由があります。

1 キャリアアップする為

今まで自分が働いてきた実績と経験を最大限に生かし、今よりももっと条件が良いところへ転職するのが目的です。

比較的短期間に内定をもらうことができます。

2 リストラ等、個人的な理由で

40代で突然襲いかかってくるのは、不景気からくるリストラの波です。

また長時間の時間外労働や上司のパワハラ等、職場の労働環境に耐え切れなくなって転職を決断する人も少なくありません。

≪転職を成功させる為には≫

40代女性が転職する時、一番に企業側に見られるのは今までの経験と実績です。

キャリアを意識して働いてきた人は比較的転職しやすいのですが、そうでない人は中々難しいのが現状です。

その時資格を持っていると、強い味方になります。

≪資格を選ぶコツ≫

資格なら何でもよい訳ではありません。

では40代女性が転職活動する時、どんな資格だと有利に働くのでしょうか。

ポイントは二つあります。

1 資格と経験が連動しているもの

前職で働いていた仕事が資格がないとできないような専門職であった場合、同じような仕事に転職する場合、有利に働きます。

その資格を持って働いた期間が長ければ長い程それが経験となるので、好印象を与えることになるでしょう。

2 比較的持っている人が少ない資格である

人気のある資格が即転職成功に繋がるわけではありません。

誰でも持っているものであると、いざ選定となった時に別の理由で振り落とされる危険性が出てきます。

そうかと言って実用性のない資格であったり、今就こうとしている仕事に全然関係ない資格をとっても、ただ凄いねと言われるだけ、有利には働きません。

もしも何の資格を取るか悩んでいるのならば、狙っている仕事に直結する資格を取得しましょう。

40代女性におすすめの資格

★ファイナンシャルプランナー

我々の人生において、より良い人生を実現する為に、経済的な面の資金計画を立てていく方法を『ファイナンシャル・プランニング』と言います。

その為には家計に関する資金繰りや税金、また不動産関係や住宅ローン、保険や年金等に至るまで幅広いジャンルの知識が必要です。

FP(ファイナンシャルプランナー)はそれらの知識を持って、相談者がより良い方向へ進む手伝いをする仕事をします。

FPの資格は、多くの銀行や証券会社、保険会社などの金融機関で社員等に取得を推奨されている資格で、金融関係の案件を見ると、応募条件にFPの資格と明記している会社もあります。

その他一般企業に於いても、FP資格を持つ人がいれば労務や福利厚生に関係した部署で重宝されます。

[40代A子さんの場合]

長年事務として勤めていた会社が経営悪化のために倒産し、40代で転職活動を始めることになりました。

簿記の資格は持っていたものの、中々事務の仕事は見つからず何社も落ちて疲れ果てていた頃、FPの資格を取得することをアドバイザーに薦められました。

特に苦手な分野でもなかったので、早速3級のFPの資格にチャレンジし、無事合格。

それを携えて転職活動に臨んだところ、大手の保険会社へと内定が決まりました。

今度はFP2級の資格取得に挑戦しようと思っております。

★介護事務

医療事務の中でも近年人気が出てきているのが介護事務です。

主に介護に関係する費用の計算や請求、書類の作成や手続き等の事務的な仕事を専門に行います。

有資格者でなければできない訳ではありませんが、介護に関する専門的な知識を学べるので、取得していれば有利に働きます。

[40代女性B子さんの場合]

これから高齢化社会を迎えるにあたって、一つでも介護関係の資格があれば役に立つと考え、まずは介護事務の資格を取得しました。

そして転職活動をしたところ、早い段階で介護施設での事務の仕事をいただくことができました。

しかしいざ働いてみると、実際介護の現場は常に人手不足、事務仕事をする傍ら、介護の仕事のお手伝いをさせられることも日常茶飯事にあります。

ただやってみると意外に自分に向いていることがわかり、今ではやりがいを持って仕事に取り組んでいます。

最近では介護の現場での一番基本的な資格である、『介護初任者研修』の資格を取得しようと奮闘している毎日です。

 

40代の女性だからと言って、転職に対して消極的になることはありません。

キャリアと資格という2つの武器を携えて、人生のキャリアアップを目指し、転職にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す