女性に人気の職業と言えば一番に事務職が挙げられる反面、営業はいつも不人気の印象が強いです。
やはり営業と言えばノルマが大変とか、お客様の都合に合わせなくてはいけないので大変といったイメージがつきまといます。
でも意外に女性が活躍している営業職は数多く存在します。
デパートや百貨店の店員さんや、有名な化粧品ブランドの化粧部員さん達の様な華やかな営業職も、女性が多く活躍しておりますね。
またブライダル業界も近年女性人気が高い職業になってきています。
このように女性ならではの感性を必要とする営業職は、男性よりも女性が活躍しています。
そんな華やかな営業職も含め、女性にお薦めの転職サイトをピックアップしていきましょう。
営業職に転職したい!女性におすすめの転職サイト
【未経験者でもOK?】
会社側が転職者を雇い入れる場合は、一般的に即戦力を求めるものです。
しかし営業職を募集する場合、未経験者でもOKのケースが多々あります。
それは営業に対してまっさらのほうが逆に馴染みやすい部分があるからです。
だから未経験だとしても臆病にならないで、今までの経験をどのようにこの営業で活かしていくのか考えましょう。
ポイントは素直さと情熱なのです。
【経験者がキャリアアップする為には?】
経験者が他の営業職へ転職する場合、アピールすべきポイントはキャリアです。
ただ「〇〇の営業をしていました」と言うのではなく、具体的な実績等も併せてアピールすると良いでしょう。
例えば法人に対する営業と個人に対する営業とは必要なスキルが違うように、自分の得意分野をよく把握した上でチャレンジしていきましょう。
【どんな営業があるの?】
未経験でも比較的採用されやすいのが営業です。
また頑張った分だけ自分に還ってくることも、営業の醍醐味と言えるでしょう。
営業と言えばノルマ、達成できないと休日返上で仕事しなくてはいけない印象が強いですが、近年の営業には様々なスタイルがあります。
例えば新規開拓はしないで今いる顧客のフォローを中心に行う営業もあれば、店舗の中で対応する待ち受け型の営業もあります。
またノルマのない営業職種もありますし、女性に人気のアドバイザーも営業の一つの形です。
スクールアドバイザー、ライフアドバイザー、キャリアアドバイザー等は、専門知識なしにできる仕事ではないので、なる為には資格の取得が必要になります。
検索しやすい!転職サイト
★女の転職@type
営業・企画職の専門サイトが、この転職サービスのサイト内に設置されてあります。
そこではその種類別の説明と一緒に、求人案件を探せるようなスタイルになっています。
また非公開求人も数多く抱えており、登録するとスカウトメールが届くサービスを受けることができます。
会員登録しなくても利用できるサービス『いい仕事、ミイつけよう診断』をして、自分にあった仕事・求人を診断してもらっても面白いかもしれませんね。
年収400万円以上の求人がある!転職サイト
★リブズキャリア
モット―は、『仕事もプライベートも充実させたい女性の為の転職サービス』、完全会員制の正社員限定の転職サイトです。
女性がワークライフバランスを大切にしながら活躍できる求人案件にこだわっています。
だから掲載されている企業は一流の企業ばかりになります。
またこのサイトの一番の特長として、女性限定年収400万円以上の高収入の案件が随時紹介されていることです。
比較的新しい転職サイトということもあり、大手と較べると求人案件は少ないですが、コンサルタントの質は高く、独占案件も用意されています。
ただし最初の段階でかなりのキャリアとスキルを要求される案件が少なくありません。
応募したいけれども条件を満たせなくて・・と断念する女性が多いのが現状なのです。
複数の転職サービスを同時に利用できる
★日経WOMAN Career
ビジネス情報に強い日経グループが運営する女性転職サイトで、「日経WOMAN
が運営しています。
「DODA」や「日経キャリアnet」といった転職サイトや、「パソナキャリア」や「JACリクルートメント」「マイナビエージェント」といった人材紹介サービスと提携していて、これらに掲載されている案件は、「日経WOMAN Career」からも検索、閲覧、応募することが可能です。
また日経グループ独自のパイプから、上場企業や外資系、優良ベンチャー企業等の質の高い女性向けの求人案件があることもお薦めの理由の一つです。
女性なら気になる「働くママ在籍」・「産休・育休・介護休暇あり」等の条件検索もでき、自分にマッチした求人を探し出すことができます。
また、『事務職の私が、ある日営業向きだと気がついて・・』や、「『結局、転職活動ってどうやるの?』これが基本ステップ」等、興味深い記事や目を通してみても損はないお役立ち記事が多く掲載されています。
成長したい女性を応援するコンテンツが豊富であることも、日経WOMAN Careerならではなのです。
簡単に営業とは言いますが、実際はとても奥の深い職種でもあります。
難しい職種であるからこそ、達成した時の充実感はかけがえのないものであります。
そんな気分を味わいたくて営業を選ぶ女性も、実は少なくないのです。